卵管造影検査やそれ以前に様々な検査を受けてきました。
結果、年相応で特段問題ないとのことでした。
この結果から、まずはタイミング療法をしようという事になりました。
私が通っているクリニックでは基礎体温を計るように言われたことはなく、受診の度に内診をして卵の大きさや数、内膜の厚さを診てもらっています。
また、必要に応じてゴールドサイン検査をし、排卵が近づいているか調べてサインが出ればタイミングをとるという流れでした。
それと同時に排卵誘発する注射をしていただいていました。
受診時にゴールドサインが出なければ、自宅で検査するように検査キットを2つ渡されました。
この検査キットは自費で約2,000円したので地味に高いと感じました。
何度かこの検査をしましたが、一度もサインを確認することができませんでした・・・
コメント